Ravelry "Yoga Socks" 編みはじめ

いつもやっている体幹トレーニングのとき、足首を冷やさない用にYoga Socksを編むことにしました。



毛糸ピエロ「純毛段染め中細」で編んでいます。
つーかこの時期にウールは地雷だったかも??

今は一足目の足首部分が編み終わり、かかとの開きを終え、足の甲部分に入った所です。
端っこはすべて一目ゴム編み、模様編みは1塊のパターンだけ指示があり、指定の長さになるまで編んでいく感じ。

小物だからとゲージとらずに編んでいますが、今のところちょうどよさそう。

綿糸は買い込んであるのがたくさんあるので、別パターンのヨガソックスも編んでみたいですね~
毛糸も衣替えしなくちゃ。

で、かかと部分は開くため、半分を伏せて、次の段でまた作り目して編んでいます。
このBOに、こちらの動画の方法を採用しました。


掛け目を挟んで伸縮性を持たせているようです。
編地は太くなりますが、よく伸びるし、たぶん洗えば気にならないと思うので私はこれでOK。

さて、ストレートネックの痛みも編み物で和らいだし、また少し保育士の勉強をして、ゆっくり編み進めます^^




にほんブログ村

にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

すぎやまとも「黄色いとんがり帽子」編み終わり!

まいにちのこどもニット レビュー

Ravelryより「Tea House Wrap」編みはじめ