DragonAge Inquisition 今更DLC攻略
3年前くらいに発売したゲームのDLCを、ほんとうに今更クリアしました。
高難易度2種とクリア後1種だったので、なんとなく放置していたんですよね。
そもそも発売直後はPS3で、数々のバグとフリーズと闘いながら遊んでいたのですが、
(逆に、それでも遊びたいほど面白いゲームです)
去年?くらいにPS4を買って、インクイジションも買いなおし、PS4と3のスペック差に愕然とし、DLCは買うだけ買って放置。。
一番やりこんでいたデータがPS3の方だったのですよ。
他にもロマンスとか気になったりして、なかなかやりこみまでいきませんでした。
今回は、先日観たGame of Throns(つづり合ってる?)に触発され、どーしても中世ヨーロッパなファンタジー世界を歩きたくなり、そういえばDLCもあったな、と始めたのでした。
エルフ女性 魔導士 魔法戦士 カレンロマンス 泉の水飲み 覚醒レリアナ教皇 です。
再開時はLV20。主にドラゴン討伐を進め、LV23くらいで我慢できずにハコンを開始しましたが、敵が強く地底世界へいったん潜り、再度ハコン→招かれざる客となりました。
以下感想。
・地底世界
地底回廊の雰囲気がオリジンズみたいで超なつかしい!!そしてヴァルタが美人すぎる。次はドワーフ女子でもいいかもなあ。
地震は、地下生活のドワーフにとってはかなり死活問題ですよね。落盤まじこわい。
ジョッキは集まらなかった。セダスの瓶といい、モザイク画といい、ほんとうにこういうのはコンプできない。
歯車は全部集めたかな? ヘイドラン洞穴の歯車は、絶対にコンプさせないという開発側の強い決意を感じる。。
生贄の門もみんな開けたつもりでいたけど、9つあるっぽい。6つしか開けてないっぽい。ヘイドラン以降にも会ったんだなあ。
純粋なるものこわすぎない? 正直死の軍団のおじさんが死ぬとは思わなかった。
最後のラッシュはアースシェイカーが中々ドロップしなくて死ぬかと思った。
ボスより覚醒ヴァルタがこわすぎ。
店売り素材すごい。エリア内で探索も面白かった。
ナグの王に会えなかったのが残念だわ。。次の審問官はうまくやってくれるでしょう。。
・ハコン
敵強い頭おかしい。ブル、ドリアン、ヴァリックでうろうろしてたら死亡率やばくて禿げそうだったからブルの代りにカサンドラに来てもらった。メイン盾きたこれでかつる。
地底世界のドロップ優秀すぎて、出戻り後は全然しなないしむしろLVカンストした。
バグ?で欠片いっこひろえんかったー。なんかその場に何もないのに、マーカーとかは出るの。数もカウントされてないからやっぱ拾ってないし。
そういえばクエストマーカーだけ残る現象が、もう一つあった(山登りいった女子をさがすやつ)
ちなみに地底世界の海のあたりも重かったし、DLCだからパッチとかないのか?
熊かわいい。かわいくない?
焚火には当たらせないマンまじうざい。でもそれがないと弱い。
アメンダリも生きてたんだね。審問官二人が揃ってエルフとは面妖な。。そして奥さんと今度こそお幸せに!
ドラゴンは弱かった。
・招かれざる客
正装カレンにまた会えて私は嬉しい。そしてプロポーズにはおもわずきゅんとしてしまった。やっぱりカレンいいよね。
カサンドラもかわいいね。またカサンドラロマンスしたくなってきたわ。
チーズはうそやろ。
ヴァリックが子爵とは。。まあ確かにカークウォールの有力者はみんないなくなっちゃったか。
アヴェリンは向いてないしなあ。いやしかしなあ。
アイアンブルの口数少なすぎて怪しさ満点!
カンスト魔法戦士の前に敵などなかった。オリジンズでもそうだけど魔法戦士強すぎだわ。
正直、クナリの言い分がよくわからなかったんだけど、あの女クナリは「魔法嫌いつぶす」思考で、審問官の碇も監視していたと。コリーフィウスを倒して天の亀裂も塞いだから、その碇は用済みでしょってこと?
でも、各国を攻撃しようとしていたんだよね。そもそもキュンはどうして戦争をするんだろう?
2でもコーデックス読んだりしてたけどよくわがんにゃい。
ソラスは4のラスボスですかね。ラスボスはミサールもあると思いますが。
古代エルフを守ろうとしてヴェイルを作ったら大変なことになっちゃったので、ヴェイルを壊すことにしたと。コリーが失敗したから今度は自分がやると。いうこと?
プレイ中はまあまあ同情したけど、文字にするととんでもなく身勝手ですな。
中盤まで、審問官は(というか私は)、審問会設立の目的も果たしたし、解散してもいいと思っていたのですが、ソラスの話を聞いて解散はやめ、教皇直属の組織として平和維持活動をすることにしました。
ラストに審問官が、教皇直属の組織として世界を守る!と啖呵きったのはすっごくかっこよかった!
最初の、事態もわからず、捉えられ、エルフと陰口たたかれ、、の頃に比べ、本当に成長したなあ。
腕についてはみんなにもっとリアクションほしかったですが。。
データを引き継いでナイトメア挑戦したいところですが、PSNアカウントでトラブったのでKEEPサインインできず。。
とりあえず人間男子でドリアン周回行こうかな。ずっと女子だったので男性で回りたい。あと最近ドリアン好きだし。
なんかこう、クナリってプレイしづらいんですよねー。審問官の装備デザインも似合わないというか。
ドワーフはありなんですけどね。ドワーフ女子もやろう。セラかジョゼあたりで。
高難易度2種とクリア後1種だったので、なんとなく放置していたんですよね。
そもそも発売直後はPS3で、数々のバグとフリーズと闘いながら遊んでいたのですが、
(逆に、それでも遊びたいほど面白いゲームです)
去年?くらいにPS4を買って、インクイジションも買いなおし、PS4と3のスペック差に愕然とし、DLCは買うだけ買って放置。。
一番やりこんでいたデータがPS3の方だったのですよ。
他にもロマンスとか気になったりして、なかなかやりこみまでいきませんでした。
今回は、先日観たGame of Throns(つづり合ってる?)に触発され、どーしても中世ヨーロッパなファンタジー世界を歩きたくなり、そういえばDLCもあったな、と始めたのでした。
エルフ女性 魔導士 魔法戦士 カレンロマンス 泉の水飲み 覚醒レリアナ教皇 です。
再開時はLV20。主にドラゴン討伐を進め、LV23くらいで我慢できずにハコンを開始しましたが、敵が強く地底世界へいったん潜り、再度ハコン→招かれざる客となりました。
以下感想。
・地底世界
地底回廊の雰囲気がオリジンズみたいで超なつかしい!!そしてヴァルタが美人すぎる。次はドワーフ女子でもいいかもなあ。
地震は、地下生活のドワーフにとってはかなり死活問題ですよね。落盤まじこわい。
ジョッキは集まらなかった。セダスの瓶といい、モザイク画といい、ほんとうにこういうのはコンプできない。
歯車は全部集めたかな? ヘイドラン洞穴の歯車は、絶対にコンプさせないという開発側の強い決意を感じる。。
生贄の門もみんな開けたつもりでいたけど、9つあるっぽい。6つしか開けてないっぽい。ヘイドラン以降にも会ったんだなあ。
純粋なるものこわすぎない? 正直死の軍団のおじさんが死ぬとは思わなかった。
最後のラッシュはアースシェイカーが中々ドロップしなくて死ぬかと思った。
ボスより覚醒ヴァルタがこわすぎ。
店売り素材すごい。エリア内で探索も面白かった。
ナグの王に会えなかったのが残念だわ。。次の審問官はうまくやってくれるでしょう。。
・ハコン
敵強い頭おかしい。ブル、ドリアン、ヴァリックでうろうろしてたら死亡率やばくて禿げそうだったからブルの代りにカサンドラに来てもらった。メイン盾きたこれでかつる。
地底世界のドロップ優秀すぎて、出戻り後は全然しなないしむしろLVカンストした。
バグ?で欠片いっこひろえんかったー。なんかその場に何もないのに、マーカーとかは出るの。数もカウントされてないからやっぱ拾ってないし。
そういえばクエストマーカーだけ残る現象が、もう一つあった(山登りいった女子をさがすやつ)
ちなみに地底世界の海のあたりも重かったし、DLCだからパッチとかないのか?
熊かわいい。かわいくない?
焚火には当たらせないマンまじうざい。でもそれがないと弱い。
アメンダリも生きてたんだね。審問官二人が揃ってエルフとは面妖な。。そして奥さんと今度こそお幸せに!
ドラゴンは弱かった。
・招かれざる客
正装カレンにまた会えて私は嬉しい。そしてプロポーズにはおもわずきゅんとしてしまった。やっぱりカレンいいよね。
カサンドラもかわいいね。またカサンドラロマンスしたくなってきたわ。
チーズはうそやろ。
ヴァリックが子爵とは。。まあ確かにカークウォールの有力者はみんないなくなっちゃったか。
アヴェリンは向いてないしなあ。いやしかしなあ。
アイアンブルの口数少なすぎて怪しさ満点!
カンスト魔法戦士の前に敵などなかった。オリジンズでもそうだけど魔法戦士強すぎだわ。
正直、クナリの言い分がよくわからなかったんだけど、あの女クナリは「魔法嫌いつぶす」思考で、審問官の碇も監視していたと。コリーフィウスを倒して天の亀裂も塞いだから、その碇は用済みでしょってこと?
でも、各国を攻撃しようとしていたんだよね。そもそもキュンはどうして戦争をするんだろう?
2でもコーデックス読んだりしてたけどよくわがんにゃい。
ソラスは4のラスボスですかね。ラスボスはミサールもあると思いますが。
古代エルフを守ろうとしてヴェイルを作ったら大変なことになっちゃったので、ヴェイルを壊すことにしたと。コリーが失敗したから今度は自分がやると。いうこと?
プレイ中はまあまあ同情したけど、文字にするととんでもなく身勝手ですな。
中盤まで、審問官は(というか私は)、審問会設立の目的も果たしたし、解散してもいいと思っていたのですが、ソラスの話を聞いて解散はやめ、教皇直属の組織として平和維持活動をすることにしました。
ラストに審問官が、教皇直属の組織として世界を守る!と啖呵きったのはすっごくかっこよかった!
最初の、事態もわからず、捉えられ、エルフと陰口たたかれ、、の頃に比べ、本当に成長したなあ。
腕についてはみんなにもっとリアクションほしかったですが。。
データを引き継いでナイトメア挑戦したいところですが、PSNアカウントでトラブったのでKEEPサインインできず。。
とりあえず人間男子でドリアン周回行こうかな。ずっと女子だったので男性で回りたい。あと最近ドリアン好きだし。
なんかこう、クナリってプレイしづらいんですよねー。審問官の装備デザインも似合わないというか。
ドワーフはありなんですけどね。ドワーフ女子もやろう。セラかジョゼあたりで。
コメント
コメントを投稿