Raverly徘徊、工業用糸が気になる
昨日かぎ編みをずっとやっていたら、どうしても棒針編みをしたくなり、先日のニットプロトレンツも使いたいしで、michiyoさんの「木の葉ショール」をCOしてみました。
いつだか、たしか毛糸ピエロで袋買いしたBodenが10玉、ずっとあって、透かし模様でふわふわあったかなストールができるんじゃないかと思ったのです。
でも、透かし編みは初めてだったのと、ふわふわすぎて自分がどこにいるのかわからなくなり、1模様も編まずにやめました。
もっとマーカーとかを多用すればよかったのかも。
どのみち、最後は長すぎて棒針じゃ足りないだろうし、15号の輪針は持っていないので、無理だったのかな。
トレンツの編み心地は。。普通??
ちょっと先が丸いかな?私は割と手がきついようなので、糸がすくえない事が何回かありました。
太い針は竹で十分かなあ。
それで、透かし編み、というか掛け目を多用するパターンの練習、在庫糸消化、棒針、ストール、自分のもの、ということで、以前編みかけにしていたTea house wrap
をほどいて、棒針バージョンのCoffee shop wrap
をCOすることに。
使っているOliverNep、かぎ編みより棒編みの方が向いているのかも?
メリヤス編みの編地がとってもきれいです。後日写真を撮りたいと思います。。
で、ふと、工業用糸を手編み用に使うのはどうなんだろ?と思いました。
以前にどなたかのブログで、主に業務用のおおきいコーンまきを使っているニッターさんがいらしたので。
ちょっと調べてみたら、割安で買えて、つなぎ目もないようです。
もちろん玉で売っているほうがバリエーションはあるようですが、ノーブルな作品や、ウェアなど大物のメイン糸としてはコスパがすばらしいんじゃないだろか?
とはいえ、今編みたいウェアは全て着分かっているので、お試しでストールでも編もうか?とネットショップやラベリー徘徊しましたが、
現状編みかけ(ストール、息子マフラー、贈り物のベビーブランケット)がたまっているし、在庫もかさんでるので、たぶん来シーズンか、春夏ものかな?
ネットショップのラインナップをみるに、春夏向きですかね?
引きそろえてもいいんでしょうけど。
業務用使うなら玉巻器があったほうがいいようなので、やはり資金をためてから。。
今シーズンは在庫的にも満足なので、やっぱ次か来シーズンですね。
↓ランク参加中です。ぽちっとお願いします

にほんブログ村
いつだか、たしか毛糸ピエロで袋買いしたBodenが10玉、ずっとあって、透かし模様でふわふわあったかなストールができるんじゃないかと思ったのです。
でも、透かし編みは初めてだったのと、ふわふわすぎて自分がどこにいるのかわからなくなり、1模様も編まずにやめました。
もっとマーカーとかを多用すればよかったのかも。
どのみち、最後は長すぎて棒針じゃ足りないだろうし、15号の輪針は持っていないので、無理だったのかな。
トレンツの編み心地は。。普通??
ちょっと先が丸いかな?私は割と手がきついようなので、糸がすくえない事が何回かありました。
太い針は竹で十分かなあ。
それで、透かし編み、というか掛け目を多用するパターンの練習、在庫糸消化、棒針、ストール、自分のもの、ということで、以前編みかけにしていたTea house wrap


使っているOliverNep、かぎ編みより棒編みの方が向いているのかも?
メリヤス編みの編地がとってもきれいです。後日写真を撮りたいと思います。。
で、ふと、工業用糸を手編み用に使うのはどうなんだろ?と思いました。
以前にどなたかのブログで、主に業務用のおおきいコーンまきを使っているニッターさんがいらしたので。
ちょっと調べてみたら、割安で買えて、つなぎ目もないようです。
もちろん玉で売っているほうがバリエーションはあるようですが、ノーブルな作品や、ウェアなど大物のメイン糸としてはコスパがすばらしいんじゃないだろか?
とはいえ、今編みたいウェアは全て着分かっているので、お試しでストールでも編もうか?とネットショップやラベリー徘徊しましたが、
現状編みかけ(ストール、息子マフラー、贈り物のベビーブランケット)がたまっているし、在庫もかさんでるので、たぶん来シーズンか、春夏ものかな?
ネットショップのラインナップをみるに、春夏向きですかね?
引きそろえてもいいんでしょうけど。
業務用使うなら玉巻器があったほうがいいようなので、やはり資金をためてから。。
今シーズンは在庫的にも満足なので、やっぱ次か来シーズンですね。
↓ランク参加中です。ぽちっとお願いします

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿