モザイク柄のミトン、左手完成!
岡本啓子さん監修の方「手編みのかんたんこもの82」より編んでいる、「モザイク柄のミトン」
改め、「モザイク柄のハンドウォーマー」、左手が出来上がりました!
元は一体型のミトンでしたが、私は運転時に使いたいので、ハンドウォーマーにアレンジしています。
親指はもう1模様編んで引き結ぶところを、1模様だけ編んでふせ止め。
本体部分はあと2-3段ありますが、私は模様を3段のみにして、手首とおなじ2目ゴム編みを8段編んでふせ止めにしました。
模様自体は8-7目ずつ、8段メリヤス編みで色を変えていくだけなので、糸が絡みやすい以外は編みやすいです。
糸の扱いも慣れれば気になりませんし。
親指部分の付け根はもうすこし練習が必要かな。
あと、指口のゴム編みに移行する際、そのままゴム編みをしたのですが、裏目の編み目が気になるので、一段表目で編んでからの方がよかったかも?
糸始末前がこんな感じ。
だらだらと数時間やっていました;;
糸始末は面倒ですが、さすがにコツはつかんだし、左手が出来上がったことでモチベーションも上がったので、すぐに右手にとりかかりたいです!
なによりデザインが本当にかわいい!!
ウール100%で編んでいるので、編地一枚でもとっても暖かいです。
運転時のみといわず、パソコン作業の時にもいいかも。
ハンドウォーマーはまりそう~~
いつもありがとうございます!

にほんブログ村

にほんブログ村
改め、「モザイク柄のハンドウォーマー」、左手が出来上がりました!
色味を再現できるよう、調整しています |
元は一体型のミトンでしたが、私は運転時に使いたいので、ハンドウォーマーにアレンジしています。
親指はもう1模様編んで引き結ぶところを、1模様だけ編んでふせ止め。
本体部分はあと2-3段ありますが、私は模様を3段のみにして、手首とおなじ2目ゴム編みを8段編んでふせ止めにしました。
思いっきり食べ散らかしたチョコが映ってますね |
糸の扱いも慣れれば気になりませんし。
親指部分の付け根はもうすこし練習が必要かな。
あと、指口のゴム編みに移行する際、そのままゴム編みをしたのですが、裏目の編み目が気になるので、一段表目で編んでからの方がよかったかも?
糸始末前がこんな感じ。
だらだらと数時間やっていました;;
糸始末は面倒ですが、さすがにコツはつかんだし、左手が出来上がったことでモチベーションも上がったので、すぐに右手にとりかかりたいです!
なによりデザインが本当にかわいい!!
ウール100%で編んでいるので、編地一枚でもとっても暖かいです。
運転時のみといわず、パソコン作業の時にもいいかも。
ハンドウォーマーはまりそう~~
いつもありがとうございます!

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿