アラン模様のポンチョを編んでいます③

先日、無事に初出勤を終えました。
思っていたより何とかなったのでだいぶ気が楽になりました!

ついでに保育園の書類も何とかなりそうで、だいぶ心の安定を取り戻しました。。


michiyoさんの「編みやすくてかわいいベビーニット」より編んでいる、「アラン模様のポンチョ」の進捗です。




前身ごろ、襟からの左右肩へ編み分かれました。
左肩は編み終わり、右肩を進めているところです。

目数がぐっと少なくなるので、スピードは上がります。
が、私は基本、子供が寝てから夜中に編んでいるので、左肩の段数を数え間違えたり、無駄に時間がかかってしまいました。


右肩が編めたら、肩を引き抜きはぎでくっつけて、襟から拾い目をしてフードを編みます。
フードまで編んだら、あとは紐をつけたりボタンをつけたりして完成です!

中央の縄編みにポッフル?が入っているのですが、なかなかうまく出ていません。
裏面に出ちゃったりとか。。
水通しできれいになるといいんだけどなあ。

しかし、もしかするとこれ、息子にはちょっと小さいかもなあ。
ブロッキングで伸びるのかしら?綿だから無理??




↓ランク参加中です。ぽちっとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

すぎやまとも「黄色いとんがり帽子」編み終わり!

まいにちのこどもニット レビュー

Ravelryより「Tea House Wrap」編みはじめ