Ravelryでベビーブランケット検索
今日は雨の中、研修で東京まで行ってきました。
一時間ほど前のりして、会場近くのユザワヤも物色し、先日編み上げたネコ耳帽子につけるボタンを買いました。
ユザワヤはやっぱり、パンドラハウスよりも安いのかな??
地元にも一件くらい、大きなユザワヤが出店してほしいですねえ。。
さて、年明けに誕生予定の姪っ子になにか編もうかと、ravelryをサーフしています。
目に留まったものをいくつか。
Sleep Tight Teddy Bear Blanket
お布団で並んで寝ているくまさん。かぎ編みです。
かわいいけど、お布団部分が長くなるとバランス悪いかも?
Baby Blanket Snowflakes
繊細な雪の結晶の模様が美しい!冬生まれだしちょうどいいかも。
糸量も節約できる棒編みだし。。
Fluffy White Clouds
こちらは青空に雲の模様。棒編みです。
爽やかで良い感じ。
Tilt-a-Whirl Baby Blanket
キャンディみたいですっごくかわいい~~
女の子だし、こういうのもいいかも。
ちょっと大人っぽいので、大きくなってからも使ってもらえるかな?
Bunnies "R" Us - a blooming bunny blanket
今のところの一押し。うさぎブランケット。
配色はいくつも必要になるけれど、全体的な糸量が少ないのもいい。
とりあえずはうさぎ、雪の結晶、キャンディみたいなのの三つが有力かなあ。
かわいさでいえばウサギさんがダントツだけど、雪の結晶も編んでみたいし。
キャンディなやつは夏場にコットン糸でラグとして編んでもいいかも。
糸の素材も悩みどころですね。
息子の時はコットン100%でブランケットを編んだけど、新生児には重すぎになってしまって自分用になっちゃったので。。
軽くて暖かいといえばウール??ブランケットならそうそう汚れないかな??
でも、獣毛アレルギーとかだったら困るなあ;
洗いやすさやアレルギーで考えると、アクリルもいいかもしれない。
最近はがさがさしないものもあるし。
ユザワヤのアクリルの手触りを見ておけばよかったなあ~
パンドラハウスのアクリル糸はどんな感じなのかなあ??
↓ランキング参加中です。ぽちっとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
一時間ほど前のりして、会場近くのユザワヤも物色し、先日編み上げたネコ耳帽子につけるボタンを買いました。
ユザワヤはやっぱり、パンドラハウスよりも安いのかな??
地元にも一件くらい、大きなユザワヤが出店してほしいですねえ。。
さて、年明けに誕生予定の姪っ子になにか編もうかと、ravelryをサーフしています。
目に留まったものをいくつか。
Sleep Tight Teddy Bear Blanket
お布団で並んで寝ているくまさん。かぎ編みです。
かわいいけど、お布団部分が長くなるとバランス悪いかも?
Baby Blanket Snowflakes
繊細な雪の結晶の模様が美しい!冬生まれだしちょうどいいかも。
糸量も節約できる棒編みだし。。
Fluffy White Clouds
こちらは青空に雲の模様。棒編みです。
爽やかで良い感じ。
Tilt-a-Whirl Baby Blanket
キャンディみたいですっごくかわいい~~
女の子だし、こういうのもいいかも。
ちょっと大人っぽいので、大きくなってからも使ってもらえるかな?
Bunnies "R" Us - a blooming bunny blanket
今のところの一押し。うさぎブランケット。
配色はいくつも必要になるけれど、全体的な糸量が少ないのもいい。
とりあえずはうさぎ、雪の結晶、キャンディみたいなのの三つが有力かなあ。
かわいさでいえばウサギさんがダントツだけど、雪の結晶も編んでみたいし。
キャンディなやつは夏場にコットン糸でラグとして編んでもいいかも。
糸の素材も悩みどころですね。
息子の時はコットン100%でブランケットを編んだけど、新生児には重すぎになってしまって自分用になっちゃったので。。
軽くて暖かいといえばウール??ブランケットならそうそう汚れないかな??
でも、獣毛アレルギーとかだったら困るなあ;
洗いやすさやアレルギーで考えると、アクリルもいいかもしれない。
最近はがさがさしないものもあるし。
ユザワヤのアクリルの手触りを見ておけばよかったなあ~
パンドラハウスのアクリル糸はどんな感じなのかなあ??
↓ランキング参加中です。ぽちっとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿