「男の子の赤ちゃんニット」より「ネコ耳の帽子」編み終わり

男の子の赤ちゃんニット」より、「ネコ耳の帽子」を編みました。


長方形をつなげてかぶるタイプではなく、耳は耳として編んでいるものです。

使用糸は毛糸ZAKKAストアーズの「ひつじのおさんぽ」
色番号は1番。オフホワイトにオレンジや紺のネップがかわいい並太です。

半分ウールで残りはポリエステルとアクリルだそう。
しっかりした編地だけど、ウールの暖かさもあります。柔らかい布で裏地を付けたらすごく暖かくなるんじゃないでしょうか。
被せてみて、ずり落ちるようだったら裏地も要検討ですね。

1玉ちょっとで編めました

8号かぎ針で、ほぼゲージ通りに編めました!
寝ている息子にかぶせてみたけど、ちょうどよさそうです。
編地がプレーンなので、おおきいボタンでもつけようかな。

糸始末、とじ針?がみつからなくてかぎ針でやったのですが、面倒くさかったです。。
どこにいっちゃったんだろう。


つぎは何を編もうかなあ。

息子のものは、セーターの着分がまだあるのと、レッグウォーマーを編もうと思ってる糸も買ってあります。
今日パンドラハウスで立ち見したベビーニットの本に、編みたいパターンも二つほどあって、緩めのズボンを編んでレギンスの上にはかせてもいいなあと思いました。

しかし自分のスヌードも編みかけがあるし、手袋と腹巻も編みたいし、セーターの着分も買ってある。
どーーしても編みたいカーディガンも見つけちゃってるし。

幸せな時間です~






↓ランキング参加中です。ぽちっと頂けると嬉しい限りです!


にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

すぎやまとも「黄色いとんがり帽子」編み終わり!

まいにちのこどもニット レビュー

Ravelryより「Tea House Wrap」編みはじめ